日記

6月30日

(巫女巫女ナースに合わせて)ランランルー!ランランルー!生麦生米ランランルー!
ランランルー!ランランルー!セクシャルバイオレットランランルー!
何やってるんだろう。
それにしても、ドナルドってなんであんなに人気あり気なんだろう。
スティーブン・キング原作のItって映画を見た人は一生ドナルドに近づかなくるでしょうが。

6月27日

久しぶりにパソコンを使わずにお絵描きちう。
二次元描きに慣れると三次元でもアンドゥを探してしまうから困り物。
いわゆる末期症状って奴でしょうか。

6月25日

皆さん札幌という都市を東京や大阪等と同じく開けた大都市だと思いでしょう。
確かに中心部はすんごく都会です。歩いてるだけで都会感がします。(なんだそれ)
例えばとらのあなもあるし、そこの地下にはメロンブックスがあります。しかも2階はアニメイトです。
そこから歩いて5分ほどでまんだらけもあるわゲーマーズもあるわでオタクには天国です。万歳。
そして忘れてはいけない。日本三大ガッカリの時計台もあります。
ですがこれは中心部の話です。
僕の住んでいる所は車や電車を使えば30分ほどでその中心部に行けるのですが、、、、

すんごい森ですね。
僕の家から自転車で10分。
聖剣伝説のマナの聖地的な何かです。
流石北海道。最高だぜ!

6月23日

ポールギャリコのポセイドンドベンチャーが見たくなってツタヤで借りたら映画じゃなくドラマだった今日この頃。
いや、別に良いんですけどね。見てみたら普通に面白いし。
ポールギャリコの作品と言えばポセイドンアドベンチャーかスノーグースと大体相場が決まっているのですが僕はスノーグースが好きです。
イギリスのプログレバンドのキャメルが音楽化していますしね。(キャメルではこのスノーグースが一番好きです。)
興味があったら聴いてみてください。
どこかで誰かが「キャメルはアニソン」とか言ってましたが気にしなーい。
キャメルがアニソンだったらプログレなんて殆どがアニソnうわ何をする以下略

6月10日

大変だ。ニュースーパーマリオで普通にルイージ活躍しちゃってる(挨拶)。
やったねルイージ。ミニゲームにマリオVSルイージなんてのもあるじゃないか!
でも任天堂公式ページのキャラクター紹介でキノピオやクッパJr.が紹介されているのにルイージは紹介されていないという所にルイージの限界を感じました。
流石任天堂。分かっているなぁ。

これ以前の日記

[戻る] ボタンをクリックしてください。